【FFBE】神龍の性能予想

PR

神龍 バナー

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)で今月実装される新しい降臨ボス「神龍」の性能を予想しています。どんな攻撃を繰り出してくるのか、原作のFF5を元に考察していきます。

次の降臨ボスは神龍

昨日開催されました3周年記念ファン感謝祭、現地に足を運ばれた方々はお疲れ様でした。現地でだけ戦えるやたら初見殺し性能の高い特別なボスモンスターもいたそうで、私も戦ってみたかったですね。

様々な新情報が公開されたので、内容を把握していないという方はぜひ生放送情報まとめのページをご覧ください。私のイチオシは絶対緊急メンテに入るであろう大人数バトルの新コンテンツと、キングダムハーツコラボです。

さて今回は来週実装される予定の新しい降臨ボス「神龍」についてです。キャラもボスも、ここ最近はFF5尽くしですねー。

FF5のネタバレを一部含みます。

神龍とは?

2018y12m03d_152717657

空より現われし心を持たぬもの・・・オメガ・・・
それを追ってきたもの・・・神龍
12の武器を持つ勇者達でもかなわない・・・
静かに次元の狭間に眠らせておくべし・・・
けして語りかけることなかれ

神龍はFF5に登場したラスボスよりも強い存在、いわゆる裏ボスです。SFCの辺りから、RPGにはクリア後のお楽しみやり込み要素が増えてきました。

エヌオーを倒した12武具を持つ勇者達よりも強いとされる存在で、FF5ではラストダンジョンで戦うことができます。オメガ同様にスルー可能なので、まずは本編をクリアすることを優先しましょう。

ただオメガはセーブポイントの直後かつシンボルエンカウントなのに対し、神龍は直前のセーブポイントからやや遠い上に宝箱に入っているため初見で宝箱開いて全滅したプレイヤーは決して少なくないでしょう(1敗)。

戦闘能力

2018y12m03d_152111839

開幕先制攻撃を防ぐ

まず戦闘開始直後に「タイダルウェイブ」という全体水属性攻撃が使用されるため、予備知識無しで挑むとこのタイミングで全滅します。このタイダルウェイブを防ぐためだけに「さんごのゆびわ」を全員に装備させておく必要があります。

アクアブレスでさえ無属性のFF5においては、水属性攻撃対策の装備品を使う場面はほぼありません。初見殺しのお手本のような攻撃ですが、タイダルウェイブを耐え凌げればいよいよ本格的な戦闘開始です。

さんごのゆびわの罠

神龍戦では水吸収のさんごのゆびわが重要ですが、さんごのゆびわには雷弱点というデメリット特性もあります。タイダルウェイブを防げても、今後は「稲妻」が凌げなくなるという隙を生じぬ二段構え。

攻撃パターンは水だけではなく氷、雷と多彩ですし、通常攻撃だって一発一発が致命傷確実の火力です。攻撃は一つひとつ対策が可能なものの、攻撃の種類が多すぎて全てに完璧に対応するのは難しいでしょう。

でも実は

バーサク耐性がないのでバーサクが効きます。通常攻撃のみ乱発するようになったらゴーレム、かばう+まもり、ブリンクなどを使って割とどうとでもなります。まあゴーレムは一撃で昇天する程の火力ですが。

FF5はボスでも状態異常が有効だったりと、ゴリ押しだけではない攻略方法が必ず1つ以上用意されていました。FFBEに実装される神龍も気付けば簡単に倒せるギミックや抜け道が用意されているかもしれません。多分ないけど。

ところでこいつ、オメガを追ってわざわざ別の時空からやって来たのになんで宝箱に引きこもってラグナロク守ってるんでしょうね。

主な行動パターン

主な攻撃 効果
タイダルウェーブ 全体/水属性魔法攻撃
吹雪 全体/冷気属性魔法攻撃
稲妻 全体/雷属性魔法攻撃
アトミックレイ 全体/炎属性魔法攻撃
しのルーレット 敵味方ランダム/即死
レベル2オールド レベルが2の倍数のキャラ/オールド付与
レベル3フレア レベルが3の倍数のキャラ/フレア
マイティガード 自身/プロテス+シェル+レビテト付与
あくまのひとみ 単体/石化付与
ポイズンブレス 全体/毒属性攻撃+猛毒付与
ミールストーム 全体/強制的にHPを1桁にする

神龍の攻撃は属性の幅が広く、薬師でダメージ軽減バフを付与するか装備品でダメージを抑えないと即死は免れません。状態異常も多彩なのでリボンなども必要です。

青魔法を無効化するためのレベル調整や、死のルーレットが回復要員に当たらないような運も必要です。FFBEにおいては青魔法系は使用されないと思いますが、マイティガードくらいは使ってくるかな? デスペル要員の出番です。

FFBEでの戦法予想

先制攻撃の可能性あり

開幕水属性攻撃のタイダルウェイブは高確率で実装されていると思います。

オメガが開幕火耐性100%がないと全滅確定だったため、神龍に関しても水耐性100%必須となる可能性が高いです。幸い、FF5レイドイベントで水耐性のアクセサリーを大量に作れているはずなので積極的に活用しましょう。

水耐性を装備で盛って、吹雪や稲妻などの対策ができるように氷耐性/雷耐性が可能なバッファーが重宝しそうです。水/氷耐性+100%バフができる洸洋ニコルが再び輝きそうです。カーバンクルにバブリザガやバサンダガを習得させておくと役に立つかもしれません。

水属性対策に使えそうなキャラ

水耐性バフ
ティーダティーダ ルールールールー フォルカフォルカ
フォルカ&シトラ2018夏フォルカ&シトラ2018夏 フィーナ&リド2018夏フィーナ&リド2018夏 洸洋の軍師ニコル洸洋ニコル
光の戦士レナ光の戦士レナ マリーマリー エリアエリア

上記のキャラは水属性耐性+100%のバフを付与できます。神龍が本当にタイダルウェイブを主軸に攻めてくる場合は採用候補に上がるかもしれません。

おすすめ属性耐性バッファー紹介はこちら

弱点属性は?

オメガは雷弱点でしたが、実はFF5の神龍には弱点がありません。聖属性を吸収するだけです。

FF9の神龍は冷気/風属性弱点です。FF5のキャラがバッツ、クルル、エクスデスと風属性攻撃が得意なキャラが多いため、意識して風属性弱点になる……かもしれません。ネオエクスデス戦のミッションにも風属性を意識したものがありましたね。

真降臨ではなくわざわざ降臨のボスと銘打っていることから、実は真エラフィケラスや真ブラッディムーンと比較すると簡単なボスではないかと思っているのですが、どうでしょう。

竜系特攻か

竜系特攻
ギルガメッシュギルガメッシュ 究道の竜騎士カイン究道の竜騎士カイン デュークデューク
プリムロゼプリムロゼ ランディランディ アリューゼアリューゼ

名前に龍と付いていますし、竜系の可能性が高いです。複合種族だとしたら、水棲系でしょうか。

竜系特攻の専門家デュークや、味方全体に竜系特攻を付与するプリムロゼ(現状入手不可)が活躍するかもしれません。竜系特攻を持てて、潜在アビリティ解放で微強化されたギルガメッシュは……どうでしょうね。

来年頭に実装される新幻獣も黒龍なので、ほぼ間違いなく竜系のボスとなるでしょう。スカーハを絆召喚で引いてドラゴンキラーを作っておくと役に立つでしょう。最近トラモグ召喚やらないから絆ポイントが余り気味です。

まとめ

デュークは実装初期の頃から竜系のボスが来たら……竜系のボスが来たら……と言われ続け、ようやく竜系ボスラッシュの時期が来たなという印象です。12月は神龍、1月は黒龍。竜系特攻倍率だけならトップクラスの物理アタッカー、デュークに期待が高まります。

水バフに関しては洸洋ニコルがおすすめです。真グラシアール戦の活躍を最後に最近はユライシャや未来へのホープに押され気味ですが、敵がタイダルウェイブと吹雪を使うとなれば話は別。水/氷属性耐性+100%バフで最適バッファーとなりえるでしょう。ストラテジックケープも強い。

最近は強敵コンテンツが続々と実装されていって、攻略が追いついていないという方は多いでしょう。高難度は手持ちのキャラ適性によって攻略難度が大きく変わるため、場合によっては一つ先のクエストに手を出すのもアリですよ。たとえ真ブラッディムーンを倒せなくても、真エラフィケラスなら倒せるかもしれません。

ところで

333枚の3周年記念チケットが届いたので回したら1枚もセレチケ貰えませんでした。星5チケットも0枚で4以上チケットが13枚。こんなもんですかね?

関連記事

ブログのバックナンバーはこちら

アルテマFFBETwitter Q&A
雑談掲示板 ガチャ研究所

FFBEFFBE攻略トップへ

The following two tabs change content below.
ぞう

ぞう

FFBEの攻略情報をまとめています。

皆様に少しでもためになる情報を提供できるように頑張ってまいります!
©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー